
最初の一歩を踏み出すために
働く女性のための
セカンドキャリア研修
男性と同様に社会の中で責任ある仕事をしてきた女性たちがこれから「定年」という節目を迎えていきます。これまでの経験やスキルを活かし、歳を重ねても輝いていくそんな人生後半戦の準備に向けてこれまでの経験やスキルを活かし、歳を重ねても輝いていくそんな人生後半戦の準備に向けての研修です。
セカンドキャリア研修
自分らしい働き方で生き生きとセカンドキャリアを歩むために、今から準備することを明確にして一歩踏み出すことを目的としています。これからの将来に向けた、もやもやした悩みを研修をとおしてワクワクに変えていきます。
詳細はこちら94.7%が他の人にも勧めたいと回答
「自分の棚卸をする貴重な機会」「立ち止まって自分を見つめなおすきっかけになった」「前向きになれた」という回答とともに、「同年代・同じ課題をもつ仲間との対話も貴重」という声も多くいただきます。
あと5年早く聞きたかった!
ワークを進めていくうちに、自分の深層心理が浮き彫りになってくる感じでした。最後のワークまで来たときに、今後の自分の行動が具体的になってきたのが驚きであり、快感でもありました。セミナー受講前には思ってもいなかった事柄も出てきて、嬉しい驚きでした。(51歳)
講師も内容も期待以上でした。モヤモヤしているのは自分だけではないことが嬉しかったです。あと5年早く聞きたかった!(62歳)
もやもやをワクワクへ!
「定年後どうしよう」と悩んでいる貴女、
一緒にワクワクしながら次のStoryを紡いでいきませんか?

野村證券様の50代女性に向けて、キャリアについての...

【自分の魅力、再発見!】写真撮影会
10 月5 日(土)小雨が降りしきる中、代々木公園駅からほど近いスタジオで撮影...

高齢者雇用の総合誌「エルダー」12月号に記事が掲載...
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED) 様の月刊誌「エルダー」...

女性経営幹部育成講座TAKAMIを新規開設します!
自社で経営幹部や他社での社外取締役などをめざす女性管理職に向けての講座です。

自分の絵で誰かを幸せに。くすっと笑えるイラストを世...
■ 研修参加へのきっかけ — にしおかさんは、NextStory主催...

ビジネス代謝ラボ様の「40代、50代のキャリアチャ...
2024年7月24日、株式会社ビジネス代謝ラボ様の「40代・50代のキャリアチャ...

日本経済新聞にインタビュー記事が掲載されました。
7月1日の日本経済新聞朝刊に当社代表の西村のインタビュー記事が掲載されました。 ...

ワクワクする時間で予定表はいっぱい、その経験がすべ...
— ウエルネスコーチとはどんな仕事か教えていただけますか? 佐藤さん...

日本CHO協会様「DE&Iアドバイザリー...

働く女性のセカンドキャリアについてのインタビュー記...
前回に引き続き、オンラインメディア I am にインタビュー記事が掲載されました...