突撃レポート「ゆりえさんのアロマリーディング」

ゆりえさんのアロマリーディング

今回は、「アロマライフスタイリスト」であるちょうなんゆりえさん(セカンドキャリア研修3期生)のアロマリーディングを体験しました。体験した場所は、おなじみ柏原恭子さん(6期生)がママをしているスナック田んぼです。
「アロマライフスタイリスト」?ちょっと聞きなれない名前ですね。

アロマと聞いて思い浮かべるのは、バスルームで湯舟にちょっと垂らしてリラックスする。とか、
首筋や手首に付けて瞑想する時に使う。というようなシーンかもしれません。

自分の生活の中に香りを取り入れるライフスタイル、ちょっと憧れますよね。
それでは、そんな「アロマライフ」と「スタイリスト」はどう関係があるのでしょうか。

早速、アロマリーディングをスタートしましょう!
テーブルの上に10種類のオイルが準備され、ゆりえさんが5ミリ程の細い試香紙に少しづつオイルを付けて、私たちが順番にその香りを試していくところから始まりました。

この時、そのオイルの名前は明かされていません。
ただ、その香りが好きかどうかを自分で判断し、好きな香り順に試香紙を並べて行くという作業です。

細い試香紙に沁み込んだ香りは、ほんの少量にも関わらず、鼻の近くに持ってくると、ほのかではあるけれど、好きな香り、どこかで嗅いだことのあるような香り、初めての香り、ちょっと苦手な香り等が、鼻腔を通って脳というより、心の中で香るような感覚がありました。

少し迷いながらも、直感的に好きな香りの順番に全て並べ終えると、ゆりえさんから、それぞれの香りの名前が明かされました。

私たち(畠と有馬)が選んだ香りの上位3つは下記のような感じです。

<畠>         <有馬>
 イランイラン      イランイラン
 ユーカリ        ユーカリ
 レモングラス      ベルガモット

そして、次に、ゆりえさんからそれぞれの香りの意味や、その香りを選んだ理由となりえそうな背景を教えてもらいました。
それは、まるでカウンセリングのようで、「なるほど」「あー、だから私は今、この香りに反応したのね」などと納得ができるものとなりました。

<香りの意味>
・イランイラン:女性を意識
・ユーカリ:新しい次のステップに行きたい(前進)、浄化
・ベルガモット:多幸感、前向き、明るい気持、良い状況に向かっている。
・レモングラス:自分の軸を確立したい。新しいインプット。思う通りにしたい。

そして、気が付きました。
これまで、アロマというのは何かの行動をする前に、気持ちをコントロールするのに使うものだと思っていました。
でも、決してそれだけではなく、今現在の心身的理由から反応するアロマがあり、そこから本当の自分自身の有り様を知ることができるのだと。

ゆりえさんも仰います。
「アロマリーディングは、今の心身の状況を見つめ直すきっかけとなります。アロマは心理的作業/身体的作用があるので、自然な形で生活に取り入れていきたい。また、本格的な勉強をしなくても、少しレクチャーを受ければ、自分で自分を癒す事が出来るツールとなります」

「アロマライフスタイリスト」…それは、アロマという香りを通して、私たちのライススタイルを心地よいものにスタイリングしてくれる、まさに、マチュア世代が求めている一歩先を行く新しい分野なのかもしれません。

笑顔が優しくて、声を聞くだけで癒されるちょうなんゆりえさんの「アロマリーディング」を是非、一度体験してみてください。

ちょうなんゆりえ 【アロマライフスタイリスト】
「アロマで心・からだ ライススタイルを整える」
 ・香りを作る  Aroma Blending session
 ・香りを楽しむ Workshop、香りの定期便
 ・香りを学ぶ  セミナー、研修
 ・香りをつなぐ  Aroma空間演出、イベント

Instagram ちょうなんゆりえ アロマライフスタイリスト
https://www.instagram.com/yurie_chonan/

(マチュアの会 6期 有馬)